車のシガー端子からUSB充電するアダプタ。800mAのUSB規格を超える給電能力は100円ショップでは珍しい。
オレンジという店から
iPad2用のハードジャケットが両方共105円。しっかりした造りで、おそらくデッドストックの処分品かな。 こちらは、スマフォ用の液晶保護フィルム新製品。ラメ入りでキラキラするのは100円ショップでは初か。 Nintendo DSLite用のシガー充電アダプタという珍品。 iPodやiPhoneを、エアコン吹き出し口に装着するホルダ2種で、Dockコネクタがさしたまま置ける。 三洋のポータブルナビ・ゴリラ用の電源キットとPND用のカーホルダーで、ゴリラ用はデッドストックか。 車用のパーツも、少しずつ新しいタイプのものが増えているな。 これは、ドアスコーププロテクターというもので、外からドアののぞき窓を覗き込むと、レーザー光を浴びせる防犯グッズ。100円ショップでは初めて見た。 これらは、先日我が家でも設置したルミナスのメタルラック用のオプションパーツが並ぶ棚。あまり実用性を感じないパーツが多いので、これもデッドストックかも。 キャンドゥから ここにもiPhone5用ケースが登場。 こちらは、iPhone5にも対応し、入れたままタッチ操作ができるケース。こういう商品は100円ショップでは初めて見た。 これは、シリコンコートで粘着テープがくっつかないハサミ。数年前に大手メーカーから発売された機能性文具の類似品が、どんどん100円ショップに出始めてるな。 キッチンタイマーは前から105円であったが、これは税込み200円で、ふた回りぐらい大きなサイズ。後ろにスタンドも付いていて時計にも切替えられるので、卓上クロックとしても使える。これは、ローソン100で新たに入荷したスマフォケース。 黒革風で、大柄なEVO 3Dも収まり、裏側にはベルトにぶら下げるフックも付いていて、この質感で105円は安い。 EVO 3D用ケースのバックアップに1個購入した。
(2)に続く
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |