ネットブックPC 工人舎 SC3KP06Aを購入 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
モバイルノートパソコンは、最近買い換えていなくて、こちらの工人舎の古いネットブックしか持っていなかったし、それを使うぐらいなら、フルキーボード付きのAndroidタブレットが、本当にパソコンの代わりになるのかを試してみたいというのもあった。
久々に立ち上げたら、ASUS Pad TF300Tに電源を入れたら、ファームウェアの更新がきていた。
ASUS Pad TF300T - タブレット - ASUS
2013/09/27付けで、「ASUS Transformer Pad TF300T Firmware: V10.6.1.27.5 Only for JP SKU (Android 4.2)」というファームだが、ASUSのサイトでは、何が変わったのか掲載されておらず、よく分からない。
ただ、Acerのように、全然ドライバの更新をしてくれない会社に比べれば、発売後1年以上経過しながらも、Androidを4.0から4.2まで更新し、今もマイナーバージョンアップを続けてくれているのだから、まだ良心的だといえるだろう(ASUSも、修理サービスに対する評判は最悪みたいだが)。
また、ASUS Pad TF300Tの左側面に、microHDMI出力端子があることを発見。
HDMI変換プラグ HDMI (メス) - microHDMI (オス) 変換アダプタ 上海問屋 DNC-HD2MHD [メ01] |【上海問屋】通販サイト
HDMIとmicroHDMIの変換アダプタを、以前上海問屋で買ってストックしてあったので、これでHDMIケーブルに繋ぎ、HDMIケーブルを、ホテルのテレビのHDMI入力に繋ぐと、無事、ASUS Pad TF300Tの画面が、ホテルのテレビに表示された。
ASUS Pad TF300Tの画面解像度は、1280x800(16:10)で、ホテルにあった液晶テレビの解像度は、フルHDではなく、おそらく1366×768(16:9)なので、多少横長に潰れる感じになるが、微妙な解像度の違いでドットバイドットで表示できないにもかかわらず、それなりに綺麗に表示される。
ASUS Pad TF300Tは、通常サイズのUSB端子があり、ここにPC用のポータブルHDDを繋ぐと、バスパワードで動き、NTFSフォーマットも認識し、読み書きできるので、動画ファイルをポータブルHDDで持っていって、ホテルで見るのに使っている。
動画の再生もほぼなめらか(たまにフレームが飛ぶが)で、再生操作に対するレスポンスも非常によく、AVプレーヤーとしては、とても実用性が高い。
一方で、意外な落とし穴があった。
楽々だろうと思っていたインターネットブラウザで、So-netブログのPC用の管理画面などの重いサイトを表示し、操作を行ったり、フォームに文字を入力してみると、異様にレスポンスが遅いことが判明した。
やはり、Tegra3程度では、重いWebサイトは厳しいみたいだ。
さらに、Flashを使っているPCサイトを見たいため、FireFoxを使っているのだが、複数タブを同時に開くと、耐えられないぐらい重くなり、その状態を続けていると異常終了する。
Flashの動作もおかしい。動作が重いのは仕方ないにしても、文字化けや文字欠けは日常茶飯事。
WebページでFlashが表示されなくなる状況も多く、Flash本体のせいなのか、ブラウザのせいなのか、Android OS側が原因なのか分からないが、とにかく、まともに使えるクオリティではない。
また、PC版のFireFoxで愛用していたアドオンも、Android版ではほとんど使えず、非常に不自由を感じている。
Office文書の表示も、いくつかOffice互換ソフトを試したが、ちょっと複雑な文書だと、レイアウトが崩れたり、文字や図形が欠けたりと、決して互換性は高くない。
EXCELはましだが、WordとPowerPointは、とてもではないが仕事に使えるレベルではない。
Android端末を、パソコンの代わり使おうとすると、決して代わりにはならないことが、身にしみてよく分かった。
なので、早急に代わりのモバイルPCを手に入れようと思う。
急ぐし、あまりお金も掛けられないので、ある程度スペックは割り切りたい。
・OSは、Windows7以降ならOK。
・画面解像度は、フルHDなくても、ワイドHD(1366x768ドット)で我慢。タッチパネルも不要。
・内蔵HDDも少なくていい(外付けHDDとクラウドストレージでカバーする)。
・自宅のように複数のアプリ処理を同時に行わないので、RAMも、とりあえず4GB以上あればいい。
・光ドライブもなくていい。それよりは、軽くてコンパクトな方がいい。
・テレビチューナーやWebカメラなどのAV機能もなくていい。
・USBは、3.0でなくても、2.0でもいい。ただし、できれば4端子欲しい。
・バッテリーも、今回はホテルでしか使わないし、今後を考えても新幹線片道の4時間持てばOKとする。
安く上げたいので、ここまでは相当の割り切りだ。ただ、
・CPUは、これ以上イライラするのが嫌なので、AtomではなくCore-iシリーズ(できればCore-i5以上)を希望。ここだけは、贅沢したい。
・出張で持ち歩くので、軽くて薄い方がいい。1kg強程度だと嬉しいのだが。
・キーボードは、打ちやすいよう広めのピッチを希望。
といったあたりは、何とか確保したいスペックだ。
それで、5~6万円ぐらいで、手に入らないかな~と、甘い考えでいる。
また、ドライバやバグパッチのサポートの酷さでACERは避けたいし、故障対応の酷さでASUSは避けたい気分だが、値段が激安なら、割り切るかも。
店とオークションの両方で、探してみることにしよう。
関連記事:
ASUS Pad TF300T・その後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【メーカー再生品】ASUS Pad TF300T TF300-BL32 ブルー/Tegra3 1... ![]() 【特価展示品/送料無料】【沖縄・一部離島を除く】【即納・送料無料】ASUS Pa... ![]() 【中古】Andoroid 4.0搭載 タブレットASUS PAD TF700T TF7... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |