2015年02月23日

ドクターエアー3Dマッサージシート購入の感想

ドクターエアーの3Dマッサージシートが届いた。
アウトレット品とのことだが、箱に凹みがあるだけで、中身は新品に見える。これならいいだろう。

KIMG0447.JPG

早速、開梱して、ニトリのリクライニングチェアに装着して使ってみた。使う前に、一つ文句を言いたいのは、分かりにくいリモコンの操作体系と、それを一層理解しにくくしている取扱説明書だ。
特に、取扱説明書は、本当に日本人が書いたのだろうか? 読んでいて、全く日本語として頭に入ってこないひどい文章だ。

ベルトを渡して背もたれに固定するように書かれているが、このような分厚い座面ではベルトが短すぎて全く届かない。固定できるのは、いわゆる座面が薄い普通の椅子だけだ。
もちろん、固定しなくても、それほど支障なく使えるが、マッサージの動作が激しいだけに、だんだんずれてくる感じは否めない。

揉む位置については、調整できないので、椅子への装着位置と、座り方で調整するしかない。大雑把に調整して、使ってみながら微調整することになる。
我が家のリクライニングチェアのように、クッションがふかふかの椅子だと、揉む力が弱まる気がしたが、元々の揉む力が強いせいか、思ったより揉み心地はいいようだ。

特に、座面を倒しぎみにして、フラットに近い形調整すると、揉み玉の当たる位置も、体の位置で調整しやすくて、いいらしい。
揉む強さについては調整できないみたいで、私には最初はちょっと強めに感じるし、20分というコースもちょっと長めに感じるのだが、凝りがひどい奥さんにとっては、さほど力が強いとは思わず、20分という時間もあっという間で、むしろ短いと感じるらしいので、人によって違うものだ。

でも、何とか気に入ってもらえたようだ。

ただ、奥さんとしては一つだけ、首から肩周りの凝りがほぐせないことが不満らしい。
あまり肩が凝らない私には、気づかず、盲点だったな。

pillow.jpg

今、肩こり対策におすすめのNo1!「Dr.Air 3Dマッサージピロー」

と思ったら、ドクターエアーから、それを補助するような「MASSAGE PILLOW」という商品が出ているではないですか。
コンパクトな枕に4個の揉み玉を内蔵した思ったより本格的な構造で、価格も9,000円で、思ったより高くないので、追加購入してもいいかもな。。

なお、私は、あまり肩こりはないので、ちょっと揉む力が強すぎて、却って疲れてしまった。
無理して使うことはないので、奥さん専用になりそうだな。

関連記事:
ドクターエアー・3Dマッサージシート購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:26| Comment(0) | TrackBack(1) | ヘルスケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

2015年・今年買ってよかったもの
Excerpt: ブラザー複合機「MFC-J980DWN」が到着:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ ・コードレス電話つきFAX複合機:MFC-J980DWN-B(ブラザー) 購入以来、家族全員が、通話に..
Weblog: トドのつまりは・・・ V2
Tracked: 2015-12-30 14:44