Nexus PlayerのAndroid TV対応アプリについては、Google Play上は一向に増えないが、ググった情報からは、ソフトバンクの「アニメ放題」「BBTV Next」、「ニコニコ動画」は、リリースされる予定があるみたいだ。
リクルート、Googleの『Android TV』対応のアプリ提供開始 ~明日発売の『Nexus Player』で利用可能に~ | リクルートホールディングス - Recruit Holdings
リクルートは、ちょっと変わっていて、料理サプリ、ホットペッパービューティーを提供しているが、その他の主要サービスのアプリも随時対応を進めていく予定らしい。
その後、試した点は次の通り。
塩田紳二のアンドロイドなう (88) 「Nexus Player」を試す - ソフトウェア編 | マイナビニュース
Google Castを試してみたが、スマホのYouTubeアプリからキャストしたら、確かにテレビで動画再生が始まり、スマホアプリで再生操作ができた。
しかも、HDMIのCECコマンドをサポートしているらしく、スマホからCastしたときに、テレビの入力が自動的にNexus Playerが繋がっているHDMI入力に切り替わった。
ビデオパスも、アプリ本体はNexus Player上では動かなかったが、スマホからキャストして再生することは可能だ。
ただ、そのくせ、Nexus Playerの電源を入れた時に、CECコマンドが働かないのはなぜだ!?一方、ゲームについては、いくつか試しに遊んでみたが、ゲームパッドを持っていないし、買うつもりもないので、あまり参考になることは書けない。
ただ、普通のAndroid上のゲームが多いので、付属リモコンでの操作性はタッチパネルに劣る気がした。
本気でゲームをしたいなら、ゲームパッドは買った方がいいみたいだな。
私の場合、この製品でゲームをするつもりはないので、ゲームに関する感想はこのへんでおしまい。
また、コンテンツの再生をするために、USB接続のポータブルHDDも接続してみた。
microUSBを標準のUSBに変換して直接接続した場合は、電力供給に問題があるらしく、うまく認識しなかったが、ACアダプタで電源供給したUSBハブHO27を、モード3で接続したところ、ESファイルエクスプローラーからであれば、NTFSフォーマットのHDDを問題なく認識し、MXプレーヤーを起動して、動画ファイルの再生が行えた。
ただし、このNTFSフォーマットの認識は、ESファイルエクスプローラーがローカルにファイルシステムを認識しているらしく、KODIアプリやMXプレーヤーのファイルブラウザでは、ドライブ自体認識してくれない。
なので、USBメモリやHDDなどを直接繋いで、メディアプレーヤーとして、ローカルに動画やPodcastを再生することは不可能ではないが、ネイティブでNTFSファイルシステムを認識してくれる「A1000G QUAD」に比べると、やや不便なのは否めないな。
Android 4.4 KitKatでFlash Playerを使えるようにする方法(Puffin Web Browser不使用)。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
その他、今のところあまり必要性はないが、一応、Flash対応の動画配信サイトにも対応できるよう、こちらのサイトの情報に従い、Flash対応のDolphinブラウザとFlash Playerをインストールしておいた。
Rotation Locker - Google Play の Android アプリ
アプリを横画面対応に固定化するLandscape Lockerアプリを使っていたが、それを起動した後でないと、アプリの横向固定程が有効にならないため、ちょっと不便。
なので、OS起動時に常駐できるRotation Lockerアプリに変更した(ただこのアプリでも、時々常駐を忘れるみたい)。
そのほか、気になる情報を、メモしておきたい。
Nexus Playerのドライバインストール方法。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
パソコンとデバッグモードで繋ぐときのドライバとそのインストール方法はこちらに詳しい。
Nexus Playerのブートローダーアンロック方法。 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
カスタムファームに変更したいときに必要な手順については、こちらに詳しい。
Nexus PlayerのブートローダアンロックからRoot化の方法、AOSP化まで | さいあの!
Root化などについての情報はここ。
今はやろうとは考えていないが、今後のため、備忘録としてのメモだ。
ということで、ソニーのAndroid TVでリリース予定に上がっている数多くのアプリが、どの程度、Nexus Playerでもリリースされるのか、しばらく様子を見極めることにして、Nexus Playerをイジるのはいったん終了としたい。
関連記事:
Nexus Player(6) Media Playerの動作:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() ASUS nexus player[... ![]() ASUS nexus player[... ![]() 【送料無料】【中古】GOOGLE NexusPla... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
ラベル:料理サプリ ホットペッパービューティー CEC HDMI スマホ Google Play アニメ放題 Android TV Nexus Player ソニー google ゲームパッド リクルート BBTV Next ゲーム ニコニコ動画 ビデオパス キャスト YouTube Google Cast cast USB接続 ポータブルHDD USBハブ HO27 モード3 NTFS ESファイルエクスプローラー MXプレーヤー Kodi A1000G Quad USBメモリ Flash Dolphinブラウザ Landscape Locker Rotation Locker デバッグモード カスタムファーム root化