2015年06月13日

使っていた電動歯ブラシがいつの間にか販売終了

spinbrush.jpeg

電動歯ブラシをしばらく使ってみて | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ

我が家では、4年以上、Spinbrushというブランドの電動歯ブラシを使っていた。
本体も替えブラシも一番安く、しかも、振動式ではなく回転式なのが気に入り、家族全員が使っていた。
この製品、一番の問題は本体の寿命で、一応防水なのだが、電池を収納するふたの強度が弱く、何度か電池を交換するうちに、しっかりふたが閉まらなくなる。そして、そこから水が浸入して、壊れてしまう。
最短6ヶ月ぐらいで壊れたこともあり、不満ではあるのだが、700円台で買える本体は他になく、壊れたら交換すると割り切って、使ってきた。最近、替えブラシのストックを買っておこうと近くの店に行ったら、在庫限りの表示が。ネットで調べると、替えブラシはまだ買えるが、本体は既に昨年販売を終了し、どこにも在庫がない状態であることが判明。
最近、本体が壊れていなかったので、全然気づかなかったな。

これはまずい。替えブラシはまだ10個ぐらいストックはあるが、特に奥さんの本体は、電池蓋が閉まらなくなり、防水テープで何とか応急処置しているが、1年以上使っているので、そろそろ壊れそう。
替えブラシがあっても、本体がないのでは、どうしようもない。

Amazonで探すと一応本体がまだ手に入るが、倍近い価格に値上がりしており、それではあまり意味がない。
そこで、奥さんと相談し、今ある替えブラシは、本体が使える限り使い続け、ストックがなくなるまで使い切るにしても、そろそろ、別の製品に乗り換えることを考えることにする。

まいったなぁ・・・もっと早く気付いていれば、在庫処分で安くなっていた本体をまとめ買いしておいたのに。

関連記事:
電動歯ブラシをしばらく使ってみて | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘルスケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック