2016年02月29日

ネックマッサージャー「AX-HXL181」を購入

ドクターエアー・3Dマッサージシート購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前、奥さんの誕生日プレゼントに、ドクターエアー・3Dマッサージシートを購入したが、これが肩こりなどがひどい奥さんに大好評で、毎日使うので欠かせない存在になっている。

ただ、この製品の弱点として、揉み球の可動範囲の制約から、あまり肩や首をほぐすことができない。

00000003095492_A01.jpg

ドクターエア 3Dマッサージピロー |ドクターエア Online Shop

それをカバーするため3Dマッサージピローという製品も出ていて、これを併用すると、肩や首の凝りもほぐすことができるようだ。

ただ、店頭でデモしているのを試用してみたら、小さく軽い割に、揉み球の力が強すぎるのか、椅子の背もたれと首に挟んで使っていて、ずれてしまいやすく、思い通りの場所を揉んでくれない感じがした。
そもそも、我が家に首までカバーできる背もたれの椅子なんてない。
価格も9,000円ぐらいして安くないので、買うには至らなかった。

AX-HXT182.jpg

家電製品ミニレビュー - 首筋にぴったりフィットするネックマッサージャー - 家電 Watchその後、ATEXというネックマッサージャー「AX-HXT182」という新製品が紹介されている記事を発見。レビューを読む限り、なかなかよさそうな製品に見える。

揉み玉が左右に合計6個あり、揉む力はありそう。
また、両脇の持ち手を両手で持って首周りに巻くように持てば、背もたれに頼らなくても、揉みたい肩や首の場所を揉むことができそうで、気に入った。

価格は、出たばかりのせいもあってか、どこのお店でも税込8,424円で、安くはないが、奥さんの誕生日が近づいてきていたこともあり、買おうか迷っていた。

この「AX-HXT182」、Amazonには取り扱いがなくて、検索すると、代わりに同じ会社の「AX-HXL181」という製品が表示される。

A6427-2.jpg

ルルド ネックマッサージピロー AX-HXL181 : アテックスダイレクト

カラーは違うが、スペックを調べると、揉み玉が左右に合計6個あり、両脇に持ち手がある点など、スペックは共通しており、どうやら「AX-HXT182」の旧モデルのような位置づけみたいだ。

そのせいか、価格も、送料無料で税込5,885円と安くなっており、奥さんの誕生日も間近だったこともあり、これでいいやと思い、誕生日プレゼントに買ってしまった。

届いたら、奥さんがメインで使うと思うが、気になることがればレポートしたい。

関連記事:
ドクターエアー3Dマッサージシート購入の感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘルスケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック