OSアップデート|AQUOS SERIE SHV32サポート情報|サポート|AQUOS:シャープ
ずいぶん待たされた感があるが、AQUOS SERIE SHV32の、Android 7.0への更新が再開されたので、早速アップデートしてみた。
ダウンロードから再起動を経て、1時間ほどかかったと思う。
UIや、設定項目が微妙に変更されていて、戸惑うことも多いが、慣れの問題か。
操作レスポンスも、あまり改善された感じはしないが、改悪もされてない。
今のところ、一点不満は、タスクリストを表示させたとき、すべてのタスクをまとめ強制終了させるボタンがなくなったこと。これは不便で、なぜこんなところを手を抜くのだろう?
【追記】一括終了のメニューは、タスクリストの一番上に表示されるように変わったようだ。分かりにくいけど。
なお、Android 6.0で、楽天系アプリで起動しなくなったアプリがあったことを書いたが、Android 7.0にしたら、立ち上がるようになった。その代りに、別のアプリが動かなくなったりして、なかなか一筋縄にはいかないな。
さて、その後使っていての感想も追記。・バッテリーの持ちは良くも悪くもないが、、残量が1%ギリギリまで動き続ける点は優秀。
また、パソコンとUSB接続すると、バッテリーが減らずに、大抵の動き続ける点も優秀だ。
さらには、バッテリー残り1%でも、USB充電中なら、カメラを起動して撮影できるのも素晴らしい。
その前に使っていたGLV32は、残量5%でシャットダウンしてしまうし、そこでパソコンとUSB接続しても、残量が5%に復帰すると勝手に起動し、しかも、起動完了したとたん残量不足でシャットダウンしてしまうという酷い仕様だったのに比べると、天国のような使いやすさだ。
・S-PureLED搭載の5インチのフルHD対応IGZO液晶ディスプレイは、画質が自慢みたいだが、個人的にはあまり好きではない。色を強調し過ぎの気がする。音で言えば「ドンシャリ」みたいな画質だ。
・スーパースロー撮影は、初体験だったが面白い。色々な対象に試してみたいな。
関連記事:
AQUOS SERIE SHV32のカスタマイズ完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【中古】【安心保証】 au SHV32 ホワイト ![]() 【中古】【安心保証】 au SHV32 ピンク |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |