大抵は、一度契約すると、最低何カ月かは通わないといけない形態になっていたりするので、始めたものの続かなくなるともったいないという思いもあって、なかなか思い切りがつかなかった。
ファミマ「ジム併設店」を展開へ!24時間営業、シャワールームやアロマも設置
先日、コインランドリー事業への参入を発表したコンビニ大手「ファミリーマート」が、新たに「24時間フィットネス事業」に参入することを発表した。2018年2月中旬をめどに、東京都大田区に1号店をオープンし、5年後をめどに300店に拡大するという。
1階がコンビニ、2階にスポーツジムといった併設店を全国展開し、夜間早朝は無人運営になるが、ジム会員は専用のIC式バンドで入退室を管理することにより、24時間利用を可能とするらしい。
シャワールームなども設置し、アロマやおしぼりの設置、エリア別のミュージックプレイリストも儲けられる。ヨガやダンスなどの教室はないものの、利用料金は月額7900円(税抜)で、入会金はなし、というから、大手フィットネスクラブより比較的安いし、入会金がないのも手軽だ。
トレーニングジムを使いだけの人間にとっては、これはちょうどいいサービスかも知れないな。
近所にもできてくれないかな、などと思っていたら、こんなクラブを発見。
スポーツクラブ湘南台ファースト
現在、湘南台のセントラルフィットネスクラブがある場所に、2018年1月から、大手チェーンではなく、藤沢の湘南台ローカルのフィットネスクラブというのが、スタートするらしい。
このサービス内容が、異様に魅力的なのだ。
ファミマ同様24時間ジムを備え、24時間ゴルフ練習場(オプション)、ヨガスタジオ、レッスンスタジオ、女性専用スタジオ&ジム(オプション)、プールなどもある本格的なフィットネスクラブなのだが、月会費が4500円のワンプライス制で安い。
オプションと書いた施設は別料金にはなるが、私的には、男だしゴルフもしないし、ジムとプールとシャワーが使えれば十分なので、4500円でやりたいことは全部できる。
これが初めての店舗みたいなので、本当にこの料金でこのサービスが成り立つのか?という不安もあるが、正直、これなら加入してみてみてもいいかな?と考えている。
24時間フィットネス急増 市場創造で出店競争激化 :日本経済新聞
こうした24時間使えるフィットネスクラブが、今、急増しているそうで、料金も安くて手軽に利用できるし、これは今年大ヒットしそうな気配だな。
関連記事:
体を少しずつ動かそうと思う:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 月刊激流 2017年3月号[新生ファミリーマート 火蓋を切った頂上作戦]【電子書... ![]() 週刊 ダイヤモンド 2016年 10/29号 [雑誌] |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |