サブのスマホとして、愛用している「Galaxy Feel SC-04J」だが、その後も快調だ。
Galaxy Feel SC-04Jの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
2018年9月10日に、Android 8.0への更新後、初めてのソフトウェア更新があったので、早速適用。
変更内容は「より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。」とあり、何のことかさっぱり分からない。
ただ、Google提供のセキュリティパッチであれば、そう書かれるはずなので、それではないはず。
おそらく、バグフィックス。Android 8.0適用後の発覚したバグの対策なのだろう。
バージョンアップ後も動作はあいかわらず安定しており、レスポンスの悪化も見られない。
バッテリーの持ちは依然優秀で、Always On DisplayをONにしていながら、優に2日は持つ。Always On DisplayをOFFにしたら、何日持つのだろう。
指紋認証については、ネットのレビューを読んでいると精度が悪いという評も多いが、自分の指紋に関しては、それほど悪いと感じたことはない。大抵は一発で認証するし、ダメでも2回目でほとんど認証する。
指が濡れていると、認証しないことはあったが、指とセンサーをさっとハンカチでぬぐうだけで、認証したので、iPhone SEあたりと同等の精度に感じており、全くストレスはない。唯一の問題はカメラで、画質は悪くないし十分なのだが、室内などの暗い場所で特に、手振れしやすいという評価は本当だ。
そもそも手振れ補正の機能がカメラにないのだから仕方ないが、私の使い道として、メモやスナップショットとしてのカメラは大きいので、しっかりカメラを固定しないと、ホワイトボードの文字がぶれブレになるのは、やっぱり不便。
何か手はないかとググってみたら、こんな記事を発見。
Galaxy Feel SC04Jのカメラの手ブレを抑える裏技的な何か - 家電・ケータイ裏ブログ? By ぱなそっく - Yahoo!ブログ
Galaxy Feel SC-04Jに、別の機種のカメラアプリをインストールするという裏ワザだ。
そのカメラアプリも、ソフト処理による手振れ補正を行うだけのようなので、効果は絶大とは言えないが、確かに室内での手振れが減ったような気はする。
ただし、使ってみると、この製品用のアプリではないため、いくつか不具合がある。
まず、レビュー表示をONにすると、レビュー画像が砂嵐になる。
撮影後、右下に表示されるべき撮影した写真のサムネイルが表示でされない。また、そのサムネイルをタップしても、カメラアプリからギャラリーアプリが起動できない。
ただし、写真自体は撮影できていて、DCIMフォルダの下にしっかり格納されており、一応使えることは使えるというレベルだ。
さすがに、このカメラアプリだけに一本化するのは勇気がいるが、標準のカメラアプリを残したまま、しばらくこのカメラアプリを使ってみようと思う。
手振れ補正の効果が確実に実感できたら、使い続けよう。
ところで、この機種、最近の中古をチェックしてみたら、私が買ったときより、むしろ値上がりしているみたい。こういうスマホでは極めて珍しい現象で、ロングセラーで評判もいいだけのことはあるな。
【追記】
最新のアップデートを行った後、プチフリーズすることが増え、常時ではないが、動作が重くなることがある気がする。元には戻せないみたいだし、困ったものだ。
関連記事:
「Galaxy Feel SC-04J」のAndroid 8.0化完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |