楽チン過ぎて一度履いたら虜に!GUの『エアリーエスパドリーユ』がおしゃれなのに履き心地抜群って噂? - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
GUが販売している「エアリーエスパドリーユ」というパンプスとズックの中間的な靴が、軽くて、長く歩いても疲れないと評判だという記事を読んだ。
毎週末、街歩きで長時間歩くのが習慣になっているので、「疲れない靴」と言われると、俄然興味が湧いてくる。
しかも、価格が税別1,490円というから、ダメ元で買ってもいいぐらい安い。
そこで、仕事帰り、途中にあったGUのお店に立ち寄り、現物を見てみた。
記事を見た時には、男性用があるかどうかは分からなかったが、お店で見るとちゃんと男性用サイズも取り揃えてあった。
ただし、サイズのラインナップが、25cm、26cm、27cmのように1cm刻みで荒いのは気になる。私の場合、靴によるが、25cmか25.5cmが合うことが多い。さらに、幅広甲高の足なので、EEEでもキツく、EEEEかできればEEEEEのサイズが希望なのだが、「エアリーエスパドリーユ」にはそのような表記はなく、見た目もほっそりしているので、私の足には厳しいかもしれない予感がする。
実物を見ると、スリッポン型で、靴裏はシンプルな平行線の滑り止めがあるだけで、靴の生地は薄くてぺらぺらに見えて、見栄えは税別1,490円相当そのもので、高級感はまるでなし。
これを、試し履きしてみたのだが、履いてみると印象が変わる。
長さは25cmでぴったり。横幅はやや狭い感じがしたものの、靴の生地が薄くて柔らかいため、指先を締め付けられるような感じはしない。
悪くないので、黒い靴を1つ使ってみた。税込で1,609円だ。
早速翌日、この靴を履いて、街歩きのために朝から夜まで履き続けてみたのだが、片足100gだそうで軽いし、形も歩いているうちにどんどん足に馴染んできて、靴の存在をあまり意識しなくなってくる。
結局、9時に出発して、19時に帰宅するまで、40kmぐらい歩いたので、もちろん足は疲れたのだが、普段はいているEEEEEの運動靴よりフィット感はむしろよく、初めて履いたのに足の痛みも出なかった。
ペラペラの生地なので、当然、雨の日には使えないし、何か釘などをひっかけたらすぐに生地が裂けてしまいそうなので、どういう場面で使うかはよく考える必要があるが、税込1,609円の価値は十分あると思う。
早速奥さんにも勧めたので、奥さんも買うかもしれない。
関連記事:
奥さんのフィットネスシューズを買い替え:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |