以前、「Nubia Alpha smartwatch」という曲面有機ELディスプレイ搭載のスマートウォッチをご紹介したことがあるが、同様のコンセプトで、格段に安い新製品が発表された。
格安スマートウォッチ「Amazfit」の新型「Amazfit X」は色鮮やかな曲面有機ELディスプレイを搭載 | Techable(テッカブル)
Xiaomiと提携するHuamiというブランドから、クラウドファンディングIndiegogoで話題を呼んでいるのが、「Amazfit X」という新製品。
「Amazfit X」は、2.07インチの有機ELディスプレイを搭載しており、物理ボタンはなく、画面へのタッチ操作と、側面の感圧センサーで操作を行う。バッテリーは連続約7日間持ち、心拍数、睡眠、血中酸素飽和度も測定で、連携したスマホの通話、SMSなどの通知機能もある。
そして、その価格が注目で、「Nubia Alpha smartwatch」が最初は5万円前後したし、今でも3万円弱するのに対し、「Amazfit X」は、クラウドファンディングで、アーリーバードで1台149ドル(約15,920円)から出資募集したから、今や大注目となっている。
発送は2020年8月頃を予定しているという。
現在、アーリーバードは予定数に達したが、それでも1台159ドルの出資が可能だ。
ただ、以前ご紹介した「Nubia Alpha smartwatch」とは違い、後からアプリが追加したり、機能をアップグレードできるような仕組みはないようで、基本、発表されているプリインストールされている機能が使えるだけと考えた方がいいようだ。
私自身は、以前から言っているように、夏場、腕がかぶれるので腕時計はしないことにしているため、買う予定はないのだが、とても興味深い製品なので、実際の商品レビューを待ちたい。
Amazfit X Curved Smartwatch: Bow to the Future | Indiegogo
クラウドファンディングIndiegogoのサイトはこちらだ。
関連記事:
初めてスマートウォッチを見てワクワクした:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |