月末になって、緊急事態宣言も解除されたこともあり、自宅から徒歩で行ける範囲のお店をチェックしてみたら、それなりに収穫があったので、ご紹介したい。

色分けで宅配便のサイズが一発で分かるメジャー。
iPhone XR用防水ソフトポーチの新製品。
手動式のハンディ扇風機コーナー。
こちらも、手動式のハンディ扇風機コーナー。

風鈴コーナーができていた。
ハーバリウム自作用の瓶、パーツ、ピンセットの新製品。長いピンセットは他にも色々使えそう。
手動式ハンディファンのコーナーもできていた。
洋風のポップなデザインの扇子コーナー。
目覚まし時計の新製品、2種類。

お祭りグッズコーナー。こういうの、海外観光客ニーズなのかな?
光って鳴るネコの手キーホルダーという新製品。
ホビー用マルチペンチという新製品。
キティちゃんデザインLightningケーブルカバーの新製品。
無駄なく挿せるテーブルタップの新製品で、500円。
LEDキーライトという新製品。
15インチノートPC用クッションケースの新製品で400円。一回り小さくて300円の商品もある。
スマホ給電のミニ扇風機という新製品。右がUSB Type-C端子用で、左側がLightning端子と、microUSB端子用。
スポットライト型のガーデンライトの新製品で、300円。
ガーデンライトの新製品。
スイッチライトという新製品。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2020年5月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |