2021年08月16日

1TBのmicroSDXCカードを追加購入

ソニーのポータブルDAP「NW-A105」、および、電子書籍リーダーとして使っているファーウェイのAndroidタブレット「Media Pad M5」で、512GBのmicroSDXCカードを使用中だったが、

41VsxxVtCCL._AC_.jpg

レクサーの1TB micro SDXCカードが届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

どちらも残容量がゼロに近づく中、ワンランク上の1TBのmicroSDXCカードを、まずは1枚購入したことを書いた。

このとき買ったのは、レクサーの「LMSPLAY001T-BNNNG」という型番で、海外向けのリテールパッケージ。
これが、Amazonで16,800円。さらに、キャンペーンで10%のポイント還元があるのが、当時一番安かったので、Amazonで購入した。

これを、ファーウェイのAndroidタブレット「Media Pad M5」で使い始めたのだが、もう一つのポータブルDAP「NW-A105」も、メモリカードの残量が少なくなっており、そろそろ1TBのmicroSDXCカードが、もう1枚欲しくなってきた。そこで、改めて現時点での底値を探してみたところ、1TB micro SDXCカードの価格自体は、ほとんど変わっていないことが分かった。

[Qoo10] Lexar レキサー LMSPLAY001T-BNNNG : LMSPLAY001T-BNNNG mi... : カメラ・光学機器用

ただ、「Qoo10」という通販サイトで、前回購入したのと同じ、レクサーの「LMSPLAY001T-BNNNG」海外向けのリテールパッケージが、16,615円で、元々底値に近かったところに、今なら限定セールで、さらに1,635円のクーポンが利用でき、14,980円で購入できることが判明。

送料も、ネコポスであれば、無料だという。

1TBのmicroSDXCカードが、15,000円を切る価格で売られているのを見たのは、これが初めてだと思う。

届く日は指定できず、未定とのことだが、それほど急いではいないし、この値段は他で見たことがないので、即購入を決断。
現在、商品が届くのを待っている状態だ。

関連記事:
レクサーの1TB micro SDXCカードが届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | ポータブルオーディオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください