2021年12月12日

新しいフライパンが届いた

IMG_2496.jpg

フライパンがまた焦げ付ぎ始めた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

使っていたフライパンが、焦げ付くようになったので、返品することになったのだが、それに代わる新しいフライパンを購入し、それが届いた。

購入したのは、和平フレイズの「ダブルマーブルα RB-2114」という、IH対応で、28cm径のフライパンだ。
価格は、楽天市場で2,380円だった。

ちなみに、和平フレイズのフライパンに関しては、送料込みでも、Amazonで買うより、楽天市場の方が明らかに安いようだ。

IMG_2497.jpg

届いたフライパンには、裏が取扱説明書になっている紙が付いているが、「SRB-1380 オークックンII」のように1年間の保証は付いていないようだ。耐摩耗性に優れた「ダブルマーブルコーティング」のふっ素樹脂加工により、今まで「耐摩耗試験20万回」だったものが「耐摩耗試験50万回」をクリアし、さらにパワーアップしたという。

そのせいか、購入したフライパンを見ると、フッ素加工の表面パターンが、2色柄で、以前のものより複雑になっているようだ。

「耐摩耗試験20万回」のフライパンは1年半持ったので、是非とも、今回のフライパンも、それ以上は持って欲しいところだ。

なお、金属ヘラは使えるが、角のとがったヘラや、その他の鋭利な道具の使用は避けて欲しいとのこと。

本体はアルミ製なので比較的軽いが、フライパンの底には、IHクッキングヒーター対応のために、ステンレスプレートが貼り付けられており、760gと、以前使っていたガス火力専用のフライパンよりは、若干重い。

早速、料理に使い始めているが、当たり前ではあるが、軽いし、今のところ、食材のこびりつきもなく、快適に使えている。

問題は、これがどれぐらい長く続くかだけだ。

一方、保証期間の1年以内に、焦げ付き始めたフライパン「SRB-1380 オークックンII」は、店舗に着払いで返送し、お店からの連絡で、無事、返金対応となることが確定した。

こちらは、1年弱、無料で使えたと思えば、まあいいか、という気分だ。

関連記事:
フライパンがまた焦げ付ぎ始めた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ほぼ1年ぶりにフライパンを買い替え:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | 日用雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください