2022年03月26日

USBテスターが届いたので、試してみた

IMG_20220303_095939.jpg

USBテスターを購入してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

先日、AliExpressで、商品レビュー時のUSB充電のテスト用に、USBテスターを購入してみたことをご紹介したが、それが届いた。

IMG_20220303_100043.jpg

中が見えるブリスターパックで、開梱すると、本体以外には、microUSBの端子部品と、英語のマニュアルのみ。

ちょっとよく分からないのが、SJAMINGというブランドの「KM001」という商品を買ったつもりなのだが、送られてきた商品には、メーカー名がなく、型番は「J7-c」とある。
ただ、本体の形状を見る限り、販売サイトの写真と同じだし、付属品も同じなので、おそらく同等の商品なのだろうと思う。
IMG_20220323_202248.jpg

浴室での衣類乾燥に、Dreameggの卓上扇風機を使ってみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

早速だが、先日レビューを掲載したDreameggの卓上扇風機の「FY-13UG7E」の充電をチェックしてみた。

扇風機本体のTYPE-C端子に、USBテスターを差し込み、USBテスターに、TYPE-CのUSB充電器(2V/5A)を接続して、AC100Vに接続した。

IMG_20220323_202304.jpg

すると、こんな風に、中央のディスプレイに、電圧や電流量が表示される。ディスプレイは、ELなのかな? コントラストが高くて、非常に見やすい。

電圧は、若干低めに出るのは、充電し始めで、扇風機側の電圧降下が大きいせいか。

本体には小さなプッシュボタンがあり、これを押すと、ディスプレイの表示内容をいろいろ切り替えることができるが、付属のマニュアルには何も書かれていなくて、詳しい表示内容がよく分からない。

ただ、USBで、充電の状態をチェックするには十分使えそうであることは分かったので、今後の商品レビューで使ってゆきたい。

関連記事:
USBテスターを購入してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
USBテスターについての追記:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



H8194f31501d047a7a8c0627f727cda97P.jpg_350x350.jpg
AliExpress : USB Tester



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | 工具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください