2022年07月03日

タダで貰ったHUWAEI「WALL CHARGER」を今頃発掘

MVIMG_20220629_161842.jpg

HUAWEI SuperCharge充電器 (最大40 W)

私のストック箱で、別の探し物をしていたら、こんなものを発見。

ファーウェイのスマホや、タブレットなどに使える高速充電器で、ファーウェイ独自の、最高10Vで最大40Wの急速充電が行えるそうだ。
スマホをわずか30分で約71%まで充電できるという。

MVIMG_20220629_161851.jpg

裏側を見ると、「GIFT ONLY」とあり、おそらく何かファーウェイの製品を買った時に、オマケでついてきたものだと思う。

ただ、スマホやタブレットの充電なんて、他の機器でも使えないと面倒なので、汎用の充電器を使っていて、この充電器は開梱さえしていなかった。
MVIMG_20220629_161935.jpg

開梱すると、ACアダプタ本体、USB TYPE-Cケーブル、日本語のクイックスタートガイドが入っていて、完全に日本向け製品となっている。

MVIMG_20220629_162131.jpg

ACアダプタの規格は、入力が100~240V, 50/60Hz. 1.2A。出力は5V/2A or 9V/2A or 10V/4A MAXとなっており、おそらく電圧は、接続機器に応じて自動的に切り替えるのだろう。

現在、ファーウェイ製の端末としては、電子書籍リーダーとして、Androidタブレット「MediaPad M5 8.4"」、お風呂専用タブレットとして、Androidタブレット「dtab d-02k」を使用しており、もったいないので、これらの充電用に使ってみた。

IMG_20220629_190259.jpg

まずは、「MediaPad M5 8.4"」を、バッテリー残量2%の状態から充電してみたのだが、

MVIMG_20220629_202029.jpg

さすがに専用の急速充電器だ。1時間弱で、あっという間に96%まで充電されてしまった。

こんなに速いなら、使わないのはもったいないな。

また、10V/4Aというのは、ファーウェイ独自のモードだと思うが、9V/2Aは、Qucik Charge規格あたりと互換性があるようで、他の機器でも、ある程度、高速充電できるようだ。

ということで、本日から、使い始めている。

関連記事:
Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」にソフト更新が来た:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ







ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | タブレット端末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください