2023年07月10日

8.8インチタブレット「Lenovo Legion Y700」も値下がり

AlldocubeからAndroidタブレット「iPlay50 Mini」発表:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

AlldocubeのAndroidタブレット「iPlay50 Mini」を、AliExpressで購入したことを昨日書いたのだが、その時、AliExpressで、他にも、安くなっている8インチクラスのAndroidタブレットを発見した。

1824281318.jpg

『Lenovo Legion Y700』レビュー | 持ちやすい8.8インチサイズの高性能Androidタブレット - TikGadget | ティックガジェットは製品レビュー, お得なセール情報, 最新技術などを分かりやすくお届け!

それが、「Lenovo Legion Y700」で、2022年7月に発売された1年前のモデルだが、スペック的には、今でも8インチクラスではハイエンドと言える製品だ。

スペックを見てゆくと、今でも凄い。

・SoC:Qualcomm Snapdragon 870

・RAM:8GB/12GB(LPDDR5)

・ストレージ:128GB/256GB(UFS3.1)

・microSD/SDHC/SDXCカード対応


SoCは、当時のクアルコムの最上位Snapdragon 870で、LPDDR5 RAMを使用し、ストレージもUFS3.1を採用し、処理速度は、8インチクラスでは見たことがないスペックだ。・ディスプレイサイズ:8.8インチ

・画面解像度:解像度2560×1600ピクセル

・HDR:Dolby Vision、HDR10対応

・リフレッシュレート:MAX 120Hz

・タッチサンプリングレート:MAX 240Hz


8.8インチながら、画面解像度も高い上に、HDR対応でリフレッシュレートも最大120Hz、さらに、タッチサンプリングレートも最大240Hzと高く、処理性能と合わせて、3Dゲームも快適に遊べる唯一の8インチAndroidタブレットとなっている。

・バッテリー容量:6,550mAh

・本体サイズ:207×128×7.9mm

・本体重量:約375g


ゲーム向けを謳うだけあって、バッテリー容量も6,550mAhと、8インチクラスとしては大きめ。
ただ、その分、約375gとやや重めなのは、やむを得ないところか。

・リアカメラ:1,300万画素

・フロントカメラ:800万画素


カメラは、タブレット端末としては、一応まともに使えますよ、というレベル。

・著作権保護:Widevine L1対応

・JBLステレオスピーカー内蔵

・Bluetooth 5.1内蔵

・3.5mmイヤホンジャック

・Dolby Atmos対応

・USB端子:USB Type-C (USB3.1 Gen 2、映像出力対応)


AV機能も充実。
USB端子は、映像出力に対応し、QC 3.0急速充電にも対応する。

・OS:Android 11

・GMS対応グローバルモデルあり


一方、OSは、昨年モデルということもあり、Android 11と古く、Android 12へのアップデートも行われていないようだ。

Google Playストアが使えるGMS対応モデルは、発売当初は存在せず、中国国内向けモデルのみだったが、今は、GMS対応のグローバルモデルが買えるようだ。

・SIMカード:非対応

・Wi-Fi:2.4/5GHzデュアルバンド対応

・GPS:非対応

・内蔵センサ:加速度センサ, 近接センサ, ジャイロ, コンパス


意外なのは、これだけハイスペックなのに、SIMカード非対応で、GPSも内蔵しないということ。

そのため、ゲーミングタブレットをうたい文句にしながら、「ドラクエウォーク」のような位置情報を使ったARゲームが遊べないのは弱点だろう。

しかも、発売当初は、中国国内向けモデルでも、価格が当時の為替レートで5万円を超え、よっぽどのゲーム好きでもなければ、手を出しずらい価格だった。

それが、最近のセールで、グローバルモデルが269.99ドルのお店があり、3万円中盤まで値下がりしていることが判明。

発売当初に比べれば、随分安くなっているし、スペックの高さを見れば、この値段ならコスパも悪くないとは思う。

8.8インチタブレットLenovo Legion Y700後継モデルが登場?7月22日発表へ - AndroPlus

とはいえ、こちらの記事によれば、2023年7月22日に、「Lenovo Legion Y700」の後継モデルが出るようだ。

今の値下がりが、それに向けた在庫処分なのだとしたら、後継モデルが発表されて、「Lenovo Legion Y700」の弱点が解消されているか、スペックを確認した上で、新モデルか旧モデルのどちらを買うべきか判断した方がいいような気がするな。

関連記事:
AlldocubeからAndroidタブレット「iPlay50 Mini」発表:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
8.8インチタブレット「Lenovo Legion Y700」の後継モデルが発表に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

Lenovo-iOS-8GB-128GB-8-8-6550mAh-45W-2560x1600.png_.jpg

Global Firmware Lenovo LEGION Y700 8GB 128GB Gaming Tablet





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | タブレット端末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください