2023年09月02日

防水タブレット「dtab d-41A」を購入検討

200318-a.jpg

dtab d-41A docomoの特長|AQUOS:シャープ

お風呂場に、防水性能の高い、手頃なAndroidタブレットがないか探したら、NTTドコモのシャープ製Androidタブレット「dtab d-41A」が候補に上がってきた。

スペックを見てゆこう。

・サイズ:170x246x8.2mm

・重量:491g

・バッテリー容量:6,500mAh

・ディスプレイ:10.1インチ、解像度1,920x1,200ピクセル

・防水:IPX5/IPX8準拠

・防塵:IP6X準拠


10インチクラスとしては額縁は広めだが、厚みは8.2mmと薄めで、重量も491gと、軽い方だ。
防水性能も高いのみならず、お風呂で使えることをうたい文句にしている。
キャップレス防水なのも、安心して使える。

バッテリー容量も、6,500mAhと大きめで、バッテリーの持ちもよさそう。それにより、充電頻度も減るため、長く使えることに繋がらる。・SoC:Qualcomm Snapdragon 665

・RAM:4GB

・ROM:64GB

・microSD/SDHC/SDXCカード対応(MAX 512GB)


Snapdragon 665は、AnTuTu V9 総合ベンチが20万点台で、出た当時はミッドレンジクラスの性能だったが、今となってはローエンドクラス。

ただ、お風呂の中で、動画を見たり、マンガを読んだり、Webを見たりするには、支障のないレベル。

・OS:Android 10(Android 12にアップグレード可能)

2年以上前の製品なのに、OSは2回アップグレードされ、Android 12に対応しているのは、長く使う上では助かる。

・カメラ:リアカメラ800万画素、フロントカメラ800万画素

・生体認証:指紋認証対応(ホームボタン兼用指紋センサー)


カメラは使わないのでどうでもいいが、指紋認証のみで、顔認証非対応なのは、お風呂場で使うのには残念な仕様だ。

ただ、Android 12であれば、自宅周辺で自動ロック解除する設定が可能なはずなので、多分実使用上は支障はないはず。

以上のスペックを見る限り、お風呂の中だけでなく、自宅の中で気軽に動画やWebを見るのに、十分な機能、性能のタブレット端末だと思うし、OSも比較的新しいので、バッテリーが消耗して使えなくなる前に、ソフト的な寿命が尽きることはないだろう。

それで、価格は?というと、防水性能が担保されそうな状態の中古は、2.5万円前後と、それほど安い訳ではない。

ただ、ドコモの製品で、発売から2年以上経過した製品のため、中古は多数で回っており、2万円ぐらいで買えないかな、と考え、中古店、ネットフリマ、ヤフオクなどを探している。

dtab Compact d-02K | PC & タブレット | ファーウェイ・グローバル

もちろん、依然として、8インチAndroidタブレット「dtab compact d-02K」を安くで手に入れることを、諦めてはいないので、並行して探したいと思う。

関連記事:
お風呂場用タブレット端末を探す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ようやくAndroidタブレット「dtab d-41A」を入手:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ






ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | タブレット端末 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください