2023年02月07日
「水栓ベンリースパナセット」では、水栓が取り外せなかった
今あるキッチン水栓を取り外す工具を探す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
水栓メーカーSANEIの「水栓ベンリースパナセット(PR34S)」という水回りの万能工具を手に入れたので、これで、現在、キッチンについている水栓を取り外すことを試してみた。
現在、シンクの奥についている水栓は、下側から六角ナットで固定されていることは、スマホをシンクの下から差し入れて写真を撮影することで把握できた。
ここで、購入した工具をシンクの下から上に差し入れて、どうやって、六角ナットにスパナを差し込み、スパナを回すのかが問題となる。
シンクの深さは20cmぐらいあり、水栓の固定箇所は、直接見えないからだ。
そこでまず試したのが、スマホの画面を、大画面テレビに繋いでいるAndroidTV端末「NVIDIA SHIELD TV」にミラーリングすること。続きを読む
2023年01月30日
今あるキッチン水栓を取り外す工具を探す
現在、システムキッチンの水栓を新しいものに交換するために、元々付いているKVK製(おそらく)のシングルレバー分岐混合水栓を取り外す必要がある。
そのためには、シンクの天板の裏側に固定されている24mm径の六角ボルトを、20cm離れたシンクの下から、回して取り外す必要があり、これが手持ちの工具ではできないため、新たに購入することにした。
まずは、24mm径のボックスレンチということで探すと、例えば、このようなボックスレンチはすぐに見つかるが、長さが12cmぐらいしかなく、シンク下からボルトに届かないため、使えない。
このようなT型レンチだと、長さは30cmぐらいあってシンク下から届くのだが、狭いシンクの奥では、ハンドルが壁に当たってしまい、レンチを回せないから、やっぱり使えない。続きを読む
2022年03月27日
USBテスターについての追記
USBテスターが届いたので、試してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
昨日、購入したUSBテスター「J7-c」について、簡単な感想を書いたのだが、追記したいことが出てきたので、そのことについて書きたい。
すっかり見落としていたのだが、この商品、裏側を見ると、本体にBluetoothのシールが貼られている。
買ったAliExpressのお店のサイトを再確認したところ、どうやらBluetoothを内蔵しており、スマホでも計測結果を確認したり、保存したりできるらしい。
外観は全く同じで、このBluetoothを内蔵しない商品もあるので、購入時はよくご確認を。
このBluetooth関係については、付属のマニュアルには何も書かれていないが、パッケージ裏面にQRコードが掲載されているので、スマホで読み取ってアクセスしてみた。
サポートサイトが表示され、どうやら機種名らしいフォルダーが並んでいる。
購入した製品の型番「J7-c」は見当たらないのだが、「J7-T」というフォルダが後継モデルなのではないかとあたりを付けて、タップしてみる。続きを読む
昨日、購入したUSBテスター「J7-c」について、簡単な感想を書いたのだが、追記したいことが出てきたので、そのことについて書きたい。
すっかり見落としていたのだが、この商品、裏側を見ると、本体にBluetoothのシールが貼られている。
買ったAliExpressのお店のサイトを再確認したところ、どうやらBluetoothを内蔵しており、スマホでも計測結果を確認したり、保存したりできるらしい。
外観は全く同じで、このBluetoothを内蔵しない商品もあるので、購入時はよくご確認を。
このBluetooth関係については、付属のマニュアルには何も書かれていないが、パッケージ裏面にQRコードが掲載されているので、スマホで読み取ってアクセスしてみた。
サポートサイトが表示され、どうやら機種名らしいフォルダーが並んでいる。
購入した製品の型番「J7-c」は見当たらないのだが、「J7-T」というフォルダが後継モデルなのではないかとあたりを付けて、タップしてみる。続きを読む