2023年12月30日

CarPlay Ai BOXの弱点は?

55d96a73161c5e40236bfe0cdf740ab1_7b1f9ce5-0601-47a0-a265-b7d9b6bd19c8_664x.png

CarPlay Ai BOXを使うメリットとは?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

昨日、CarPlay Ai BOXと呼ばれるデバイスを使うメリットについて、整理してみた。

もちろん、実際に「ApplePie Ultra」というCarPlay Ai BOXを使っていて、問題も感じるし、不満も感じる点はあるので、デメリットについても整理してみた。



起動が遅い

車をパワーオンすると、車載ディスプレイオーディオが起動するのと同時に、CarPlay Ai BOXも立ち上がる。

ただ、ディスプレイオーディオのUSB接続が有効になり、CarPlay Ai BOXがディスプレイオーディオに接続できてから、CarPlay Ai BOXの起動が完了し、利用可能になるため、どうしても、ディスプレイオーディオのコネクテッドナビに比べて起動は遅くなる。

といっても、トヨタ「シエンタ」に「ApplePie Ultra」を接続した場合で、初期起動するアプリによるが、車のパワーオンから40~50秒ぐらいなので、遅くて使い物にならないほどではないが。

もし、車をパワーオンして、すぐに走り始めたい場合、例えば、「Yahoo!カーナビ」を使いたいのであれば、予めスマホの「Yahoo!カーナビ」アプリで、ルート設定を行っておき、CarPlay Ai BOXで「Yahoo!カーナビ」が立ち上がってから、保存したルート設定を呼び出す、というのが、一番らくちんな方法だと思う。続きを読む
posted by naniwa48 at 02:04| Comment(0) | 乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

CarPlay Ai BOXを使うメリットとは?

最近の車に搭載されているディスプレイオーディオやカーナビは、大抵Apple CarPlayおよびAndroid Autoに対応しており、iPhoneまたはAndroidスマホを直接USB接続して、カーナビや音楽アプリなどを利用できる。

55d96a73161c5e40236bfe0cdf740ab1_7b1f9ce5-0601-47a0-a265-b7d9b6bd19c8_664x.png

それでは、私が持っている「ApplePie Ultra」のようなCarPlay Ai BOXを使う理由は何なんだろうか?

実際に、しばらく「ApplePie Ultra」を使ってみて、そのメリットもデメリットも分かってきたので、このタイミングで整理しておきたい。

まずは、メリットの方から。



一般的なAndroidアプリが使える

Apple CarPlayやAndroid Autoの対応アプリは、カーナビや音楽、ネットラジオなどを中心に、車で使うのに安全上問題ないアプリに限定されており、汎用アプリに比べて極めて数が限られるのが現状。

例えば、停車中にしか使わないとしても、動画を見るアプリは基本的に使えない。

一方、CarPlay Ai BOXは、Googleプレイストアから、汎用的なAndroidアプリをダウンロードし、インストールして使うことができるため、使えるアプリが大幅に広がる。

Apple CarPlay/Android Auto対応アプリにはない、YouTubeやNETFLIXなどの動画を見るアプリも使えるのは、休憩中や車中泊をするときには便利だろう。

「ApplePie Ultra」でテレビ放送や録画番組を見る:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

また、こちらの記事でも書いたが、「DiXiM Player」や「どこでもディーガ」などのDTCP+規格対応アプリを使えば、家のレコーダーから、放送や録画番組をリモート視聴することもできる。

さらには、車のメーカーアプリ(我が家の場合「MyTOYOTA+」)、ディーラーのサポートアプリ、ドライブレコーダーの録画を見るビューアーアプリなど、自分の車を便利に使うためのスマホアプリも、車のディスプレイ上で使うことができる。続きを読む
posted by naniwa48 at 02:01| Comment(0) | 乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

「ApplePie Ultra」を、今年最後のアップデート実施

トヨタ「シエンタ」の「ディスプレイオーディオ+」に、CarPlay Ai Box「ApplePie Ultra」を接続して、その後も使用しているが、年末に、アップデート作業を行ったので、それについて、メモがてら取り上げておきたい。



FOTAによるシステム更新

クリスマスに、「ApplePie Ultra」のシステムアップデートアプリを立ち上げてみた。

2023_12_27 17_13 Office Lens.jpg

すると、「SM6115.01.EAU.2023-12-25 16:49」という、2023年12月25日付けのアップデートが届いていたので、早速オンラインでアップデートを実施した。

何が変わったのかをチェックしてみたのだが、幾つか変わっていることに気付いた。
ただし、それが、今回の新版で変わったのか、既に少し前から変わっていたのかは、よく分からないのだが、一応、気づいた点を列記しておきたい。

・何故か、設定アイコンが、2種類に増えている

2023_12_27 17_30 Office Lens (1).jpg

ホーム画面に、2個の設定アイコンがあるみたい。続きを読む
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | 乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。