2018年04月11日

最近の中国産腕時計のデザイン

BestGear.comからレビューの依頼があり、久々に腕時計についてチェックしてみたら、随分様変わりしていることに気付いた。

ポータブル音楽プレーヤーも中国製の時代に向かうのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

久々にBluetoothイヤホンを買ってみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前に、中国製のポータブルオーディオや、ヘッドホンについて、音質の改善が目覚ましく、デザインや質感もよくなった割に、値段が安く、とてもではないが、ソニーなどのトップブランドを除けば、日本製が太刀打ちできなくなりつつあることを書いたことがある。

腕時計については、そこまでの状況ではなく、セイコー、シチズン、カシオは、それぞれの価値があり、市場て一定のシェアを占めているのだが、低価格な製品については、むしろ、中国製の腕時計方が高いクオリティに達しつつある気がした。

そもそも、腕時計の心臓部で針を動かすムーブメントは、日本を含む少数のメーカーが供給していることがほとんどであり、しかも、クオーツ時計であれば、それだけである程度の精度は確保されるので、どこの腕時計でも、時刻精度などの性能は大差ない。
となると、メーカーは、ケースやベルトで差別化することになるのだが・・・

1516301452025135057.jpg

MEGIR 2002 Quartz Men Watch Three Working Sub-dials -$18.99 Online Shopping| GearBest.com

今回レビューする商品「MEGIR 2002 Quartz Men Watch」を見ても、日本円で2,000円前後の価格(BestGear.comでの現在のセール価格)にもかかわらずデザインもよく、安っぽさがないため、2,000円の商品には到底見えない。

デザインだけでなく、30m防水で、前面ガラスには、高硬度、 耐磨耗、耐引掻性を誇るHardlexクリスタルミラーを採用し、ケースは金属鋳物製で、ヘビーデューティにも耐える。

アナログ式の日付表示があり、3つのサブダイヤルも備えるのは、メカメカしいが、サブダイヤルの詳細な機能が仕様表に書かれていないので、どんな使い方ができるのかはよく分からなかった。
おそらく、世界時計や、ストップウォッチ機能などに使えるのだろうと思われるが、この辺、購入者を不安にさせる曖昧さは、いかにも中国メーカーらしい。続きを読む
posted by naniwa48 at 00:00| Comment(0) | ビジネスアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

レジェンドウォーカーのキャリーケースを購入

【楽天市場】ハードケース(スーツケース・キャリーバッグ・キャリーケース)?> ファスナータイプ(ハードケース)?> シボ加工・非鏡面・ツヤ消しタイプ(ファスナータイプ)?> 5082(15バリエーションカラフルハードケース):スーツケースの旅のワールド

壊れた出張用のキャリーケースに代わり、T&Sというメーカーが発売する「レジェンドウォーカー」というブランドのキャリーケースを購入した。

価格は、送料無料で、税込み4,900円。前の製品より1,000円安い。
ちなみに、同じ製品の訳ありアウトレット品もあり、さらに安く買える。
ただ、訳ありの内容が書かれていなかったのと、価格差があまりなかったこと、前の製品がアウトレットで長持ちしなかったこともあり、今回は1年保証が付く正規品を購入した。

DSC_0843.jpg

土曜の16時前ぎりぎりに発注したところ、本当に翌日午後に届いたのにはびっくり。
次週の出張に間に合って、助かったな。
不織布のカバーは、使用しないときの保存用だが、縫製もしっかりしていて、思ったよりちゃんとした袋だ。続きを読む
posted by naniwa48 at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネスアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

SmartBirdのキャリーケースが完全に壊れた

キャリーケースが届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

SmartBirdのキャリーケースが壊れた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

DSC_0798.jpg

2014年7月以来、泊りの出張にずっと使ってきたSmartBirdのキャリーケースがまた壊れた。

前回は、キャリーバーの故障で、部品交換で直ったのだが、今回は、キャリーケースを使用中に、一つのキャスターがいつの間にか取れてしまっていた。

しかも、外れたのではなく、底面が割れて穴が開いてしまっているので、部品交換では修理不可能。

仕方ないので、買い替えることにする。

使っていたSmartBirdのキャリーケースは、国際便航空機で持ち込めるサイズ規定を満たしながら、40Lという業界最大容量を実現した製品で、価格もアウトレット品で5,980円と安かったので、購入した。

このキャリーケースで、4泊5日の出張もギリギリこなせていたので、とても重宝していたので、新たに買うキャリーケースもできればこの40Lの容量が欲しい。

そう思って探してみると、同じコンセプトの商品は他にもあるのだが、やっぱりSmartBirdの商品が一番安いのだ。

ただ、かなりハードに使ったとはいえ、1年半以内に、2回壊れた商品を、再度買う気が起きない。

他に、いいものがないか探していたら、こんな商品を発見。

bag.jpg
続きを読む
posted by naniwa48 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネスアイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。